マインド 自己流にご注意を! 何か新しい知識があることを知っても、それを本で読んだりGoogleで調べるだけで分かったような気になっても、実はそれほど成長していません。 知らないよりマシだと思っていませんか? 知ってるだけで使っていないのなら、いっそ知ら... 2019.09.16 マインド
マインド 潜在意識は書き換えられる? 今日は潜在意識の浅い部分はすぐにでも書き換えが可能だということをお話したいと思います。 潜在意識といっても、今日お話するのは「意識をせずに勝手に体が動く」という比較的表面的な潜在意識についてです。 先月のことですが、慣れないところに車を... 2019.09.16 マインド
マインド 人生を毎日変えていくには 分からなかったら調べる 不安なら動いてみる 怖いことはそれに関する知識を増やす 出来なかったら出来るようにしてみる 今より一歩踏み出すことでしか変われなくない? 自力あっての他力。 そして他力がないと自力だけではこの人生 ... 2019.09.14 マインド
マインド 人からの前に、自分をどう見てる? 他人からどう見られてるのかを気にする人は多いんだけど、 その前に自分自身をどう見てるのかってすごく重要なんですよ。 自分が自分をどう見てるのかで他人への評価も変わるのです。 劣等感から見る他人は輝いていたり、優越感から見る... 2019.09.06 マインド
マインド 自分の事を押し上げてあげないといけない 自分なりに頑張ってる、で止まっていませんか?それって危険ですよ。 現状に甘んじてそれなりに頑張っているのでは自分の諦めているものはいつまでも手に入らない。自分なりを捨てて自分で自分を押し上げないといけないものなのです。 2019.09.03 マインド
マインド あなたの"怖い"の正体 "怖い"は大抵の場合"分からない" というだけだから理解しようとすればいいだけの話。 いつまで怖いとか言ってんの? 人にどう思われるかやお金が減るのを怖がる遺伝子。 村八分っていう言葉が物語ってるよね。 もう村じゃないのに... 2019.08.28 マインド
マインド 波乗りの心得 波に乗れるのは、それまでずっと パドリングしてた人だけ。 波が来てから海に入って行っても遅いし、 波が見えてから準備体操なんて もってのほかということだな。 陸で波を眺めてるだけでは良い波が来ても 乗れないなんてこと、す... 2019.08.28 マインド
マインド ストレスって言葉を疑ってみる そう言えばストレスという言葉を 久しく使ってないことに気付きました。 それはストレスがないからなのですが、 実はストレスという言葉があるから囚われるのです。 縄文時代の人は疲れはあったかもしれないけど ストレスはなかったかも?... 2019.08.27 マインド
マインド 「〇〇じゃなくていい」はホント? 人間って「⚪⚪じゃないよ」って 言って欲しい欲求って持ってるんですね~ フォロワーの数じゃないよ、学歴じゃないよ、 顔じゃないよ、収入じゃないよって。 まあ、間違ってはいないけど。。。 そう... 2019.08.26 マインド
マインド 自分とは何色なのかを確かめる 自分のことは分かっているようでわかっていない。 自分の放つエネルギーには注意を払っているつもりですが、どんなイメージのどんな色を放っているのか自分は見えないものです。 そんな訳で自分を客観的に色で見るためにインスタを利用して... 2019.08.20 マインド