マインド どうして?を思考停止ボタンにしない 思い通りにコトが進まなかったとき。 こうしようと思っていたのにそうならなかったとき。 こんなはずじゃなかったという事態が起きたとき。 ショックを受けますよね。コトによっては大きく方向を変えなくてはいけなくなるし、想定とは違う展開にその... 2019.10.10 マインド
マインド いつまでカモフラしてるのか カモフラージュって擬態。 その場を壊さないように、その場で目立たないようにしてきた行為は場に対して擬態してるのに似てる。 まるでカモフラ柄を着て密林に隠れてるみたいに。 虫が天敵から狙われないように景色の一部に同化する色に自分を変化さ... 2019.10.04 マインド
暮らしの工夫 大人も子どももゲームはやめましょう 1日⚪時間ならゲームはしたほういいとか、ゲームをすると頭の回転が良くなるといったようなゲームを推奨する情報もありますが、本当のところはどうなのでしょうか。実はどれも情報を流す側に利益があるから流れているのです。 厳しい言... 2019.10.01 暮らしの工夫
マインド 子育てで大事にしていること 究極これ1つ 子育てにおいて私が目標にしていることがあって、 具体的にそれがどういう行動なのかと書き出すと細かくなりすぎるのだけど、 人を許せること 人を許すって色んな状況で必要となってきますが、あの人にあんな風に言われた・されたという... 2019.10.01 マインド子育て
マインド 悲しみと悩みを分けよう 週末は私の誕生日だったこともあり家族が祝いディナーに連れていってくれたり、 仕事をしたりしていました。 仕事を仕事と思ってないけど、よく考えるとほとんどの行動が仕事関係。 仕事さえあれば趣味はいらないし、実際に趣味はあまりないのです&... 2019.09.23 マインド
マインド 準備が出来ているとはどういうことか? 何か得たい状況を得るために準備をするわけですが、自分の中で準備が出来ている状態については明確に把握できているでしょうか。 準備の大切さを様々なシチュエーションから問いかけます。 2019.09.22 マインド
マインド マイペースでいいのか 自分らしく在りたい。 それは誰もが望むことですよね。 だけど、自分らしさを追求するあまり自我が自分だと思い込んでいて生きてしまったり、 自分らしく=自分の好きなペースでしか行動できない危険性もあるのです。 今のままの... 2019.09.17 マインド
マインド ただ続けるだけじゃダメなのだ 去年から色んな種を一気に蒔きすぎて、 どの芽が出て咲くのか分からないまま 時間は刻々と流れて。。 これ、植物を育ててるなら本当に土の中で 育ってるのか掘り起こしたりしないんだけど、 自分自身のこととなるともう焦ったり 心... 2019.09.17 マインド
マインド 用事を明確にせよ! 忙しい人は大抵、用事があってと言いますよね。 仕事で忙しい人もいますが、今日は仕事は置いといて用事のお話です。 用事と言ってしまうから忙しくなるんです。 あなたを忙しくさせている用事ってなんですか? 子どもの習い事の送迎? ... 2019.09.16 マインド
仕事 好きなことを仕事に出来るのか?出来ないのか?問題 好きなことを仕事にするという内容の発信は最近減ってきたように思うのですが、それってちょっとやってみて諦めた人も多いからでしょうか。 好きなことを仕事に出来るのか? 出来る人は出来るし、出来ない人は出来ない。 当たり前だけど、好... 2019.09.16 仕事